コンテンツへスキップ
宇都宮けんじ公式サイト
  • プロフィール
  • チーム宇都宮けんじ
  • 報道関係者さまへ
  • ご支援のお願い

宇都宮けんじ公式サイト > 活動報告 > ページ 6

カテゴリー: 活動報告

宇都宮けんじの活動報告

【うつけんトーク】隣人のあなたへ~差別する社会を乗り越えるために

フォトジャーナリスト安田菜津紀さんをお迎えし、在日コリアンの方々への差別について、そして差別を乗り越える社会を目指して、宇都宮けんじと対談し […]

関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典に寄せた追悼文

追悼文 2022.9.1 弁護士 宇都宮健児 関東大震災から99年になります。地震災害による死者・行方不明者は10万5000人に上ると推定さ […]

マンスリートークセッション入管問題

【YouTube】なぜ日本は難民を拒むのか|安田菜津紀さん・エリザベスさん・青山明弘さん

なぜ日本は難民を拒むのか ──入管法「改悪」を阻止するために── うつけんマンスリートークセッションvol.006 YouTubeを視聴する […]

うつけんトーク2021年3月

【YouTube】原発を止める。|海渡雄一さん・竹村英明さん

うつけんマンスリートークセッションvol.005 原発を止める。 ─脱原発とクリーンエネルギーの現在─ YouTubeを視聴する ポットキャ […]

うつけんスクール第3回「国際シンクタンクの政策提言」猿田佐世さん(新外交イニシアティブ代表)

2021年3月19日(木) うつけんスクールの第3回講義を開催しました。 「国際シンクタンクの政策提言」と題し、猿田佐世弁護士(新外交イニシ […]

うつけんスクール鈴木賢さん

うつけんスクール第2回「市民運動とロビイング──アドボカシー実例:パートナーシップ制度に学ぶ」鈴木賢さん(明治大学教授)

2021年2月18日(木) うつけんスクールの第2回講義を開催しました。 「市民運動とロビイング──アドボカシー実例:パートナーシップ制度に […]

江東区政を考える会2021総会

江東区政を考える会2021総会・パネルディスカッション

2021年2月11日 江東区総合区民センターにおいてリアルとオンラインで行われた「江東区政を考える会2021総会・パネルディスカッション」に […]

佐久間裕美子さん対談_2021年1月24日

【YouTube】市民が革命を起こすとき|佐久間裕美子さん(文筆家)

うつけんマンスリートークセッションvol.003 市民が革命を起こすとき ─アメリカのプログレッシブに学ぶ市民運動のこれから─ YouTub […]

年末メッセージ #生活保護は権利です

【YouTube】生活保護は権利です

2020年12月29日 生活に困窮されている方々へ向けて、YouTube、Twitter、Instagram、TikTokを通して呼びかけを […]

コロナなんでも相談会_2020年12月19日

コロナ災害乗り越える『なんでも相談会』

2020年12月19日(土) 日比谷公園で行われた「コロナ災害乗り越える『なんでも相談会』」に参加。反貧困ネットワークと新型コロナ災害緊急ア […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 5 6 7 次へ
プライバシーポリシー designed by YKD
© Kenji Utsunomiya