2020年12月31日(木)/2021年1月1日(金)/1月3日(日)
反貧困ネットワーク 新型コロナ災害緊急アクション、つくろい東京ファンド、認定NPO法人ビッグイシュー基金、NPO法人POSSEなどが協働で、年末年始に「コロナ困りごと臨時相談会(12月31日)」 と「年越し大人食堂2021(1月1日/1月3日)」 を開催しました。
「コロナの影響で一時的にお仕事が途切れ、家賃を払うのが厳しい」「ネットカフェやシェアハウスで働きながら今まで乗り切ってきたけれど、これからが不安」「会社の寮に入っていたけれど、失職と同時に追い出されてしまった」など、さまざまなご事情で年末年始にお困りの方にむけた相談会です。食料の配布もおこなわれました。
12年前の年越し派遣村のときは、製造業現場で働く非正規労働者が多かったですが、今回は飲食店やイベント会社で働いていた人など製造業以外の職種も多く、女性や外国人の相談が多くなっていると感じました。
また、強く印象に残ったのは、路上生活を強いられ、生活は極限状態に置かれているのに「生活保護だけは絶対受けたくない」と言う相談者が圧倒的に多いと言うことです。4年近く路上生活をして来たのに、初めて生活保護の申請をすると言う40歳代の男性もいました。
背景には、わが国で広がっている生活保護バッシングと生活保護についての無理解があると考えられます。生活保護制度は生存権を保障した憲法25条を具体化した制度であり、生活に困窮した誰もが権利として堂々と利用できる社会にしなければならないと強く思いました。
●日時:12月31日(木)15時-18時
●場所:東池袋中央公園(東池袋3-1-6)
●費用など:無料/予約不要
●できること
生活相談&労働相談/医療相談/食料の配布/東京都が用意しているビジネスホテル受け付け窓口および公的支援窓口の案内や同行/必要に応じての宿泊等の支援
●場所:聖イグナチオ教会(東京都千代田区麹町6丁目5番地1)
※会場としてお借りしている聖イグナチオ教会様へのお問い合わせはお止めください。
●費用など:無料/予約不要
●できること
生活相談&労働相談/調理されたお弁当のお渡し/その他、食料品や衣料品などのお渡し/東京都が用意しているビジネスホテル受け付け窓口および公的支援窓口の案内や同行/必要に応じての宿泊等の支援